教員紹介

福永 明彦教授(応用物理化学)

略歴

1982年早稲田大学理工学部金属工学科卒業。1984年同大学院理工学研究科博士前期課程修了。1999年 博士(工学)早稲田大学。

1984~2019年日本石油(株) (現ENEOS(株))。この間、1995~1997年米国カーネギーメロン大学大学院材料工学科修士課程修了。

2019年4月より早稲田大学先進理工学部応用化学科教授。

学会活動

自動車技術会「燃料電池部門委員会」委員
日本鉄鋼協会 「実環境の水素脆化過程解明に向けた課題抽出」フォーラム 委員
米国 SAE Fuel Cell Interface task Force Committee, member
電気化学会
日本化学会
炭素材料学会

2003年 エンジニアリング功労賞(エンジニアリング協会)

研究キーワード

エネルギーマテリアル、燃料電池、電解還元、カーボンリサイクル、水素脆性、水素充填、炭素材料

連絡先

〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町513 早稲田大学121号館513号室

E-mail:a.fukunagaアットaoni.waseda.jp(お手数ですが、”アット”は@にお直しください)

研究内容

エネルギーは産業・社会を支える基盤です。持続的発展可能な社会の実現に向けて、再生可能エネルギーや省エネルギーの普及促進を可能とするマテリアルおよび、それを利用したデバイスの開発を目指しています。
エネルギーの創生分野では、低コストで高性能な電極の開発を行っています。またエネルギーの輸送および貯蔵分野では、水素をエネルギーキャリアーとした安全で高効率なシステムおよび材料の研究開発に取り組んでいます。

燃料電池

家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)の研究開発(固体高分子形燃料電池のセル、セルスタックおよび燃料処理装置)に長らく携わってきました。現在は、固体酸化物形燃料電池を用いた化学品の合成研究に取り組んでいます。電解質や電極構造を検討することにより選択的な反応制御を目指しています。

電解還元

二酸化炭素を電気化学的に還元することにより、有用な化学品に合成する(カーボンリサイクル)研究に取り組んでいます。半導体工学を用いた新規なナノ複合電極を創製による、多段階反応の実現を目指しています。また省エネルギーを目的としたアンモニアの電解合成についても検討しています。

水素利用

水素社会を実現する為には、製造コストの低減に加えてインフラの安全性確保が重要な課題となります。水素ステーションで使用される材料中の水素の挙動と力学特性の関連について研究しています。

代表論文

  1. A. Fukunaga, “Difference between internal and external hydrogen effects on slow strain rate tensile test of iron-based superalloy A286.” International Journal of Hydrogen Energy, 47 2723-2734 (2022).
  2. 福永明彦、趙康「リン酸系電解液を用いたSUS304の電解研磨における反応機構」表面技術、72,8, 443-449(2021).
  3. 福永明彦「次世代水素ステーションの低コスト化に向けた技術検討」JXTG Technical Review, 61,1, 25-33(2019).
  4. A. Fukunaga, ”Slow Strain Rate Tensile Test Properties of Iron-Based Superalloy SUH660 in Hydrogen Gas” ISIJ International,59,2, 359-366(2019).
  5. K. Matsuoka, S. Sakamoto, A. Fukunaga ”Degradation of Membrane Electrode assemblies utilizing PtRu catalysts under high potential conditions”, Journal of Power Sources, 238, 251-256(2013).
  6. A. Fukunaga, S. Ueda ”Anodic surface oxidation for pitch-based carbon fibers and interfacial bonding strength to epoxy matrices” Composites science and technology、60, 249-254(2000).
  7. A. Fukunaga, S. Ueda, M. Nagumo ”Air-oxidation and anodization of pitch-based carbon fibers” Carbon、37, 1081-1085(1999).
  8. A. Fukunaga, T. Komami, S. Ueda, M. Nagumo,”Plasma treatment of pitch-based ultra-high modulus carbon fibers” Carbon, 37, 1087-1091(1999).
  9. A. Fukunaga, S.Chu, M. E. McHenry ”Synthesis, structure, and superconducting properties of tantalum carbide nanorods and nanoparticles”, J. Mater. Res., 13, 2465-2471(1998).